家長 百加
家長 百加 IENAGA Momoka
主に手がける作品:技法:染色、刺繍 用途:オブジェ、インテリア

伝統的な日本刺繍と17世紀イギリスで流行したスタンプワーク(Stumpwork)の技法を融合させ、立体感のある刺繍作品を制作しています。私は「刺繍」を愛着と時間を表現できる技法と捉えており、糸と色彩を通してモチーフを愛おしむ心情を作品に反映させています。現在は自らの生活圏で採集もしくは撮影した事物をモチーフに制作を行っています。

伝統的な日本刺繍と17世紀イギリスで流行したスタンプワーク(Stumpwork)の技法を融合させ、立体感のある刺繍作品を制作しています。私は「刺繍」を愛着と時間を表現できる技法と捉えており、糸と色彩を通してモチーフを愛おしむ心情を作品に反映させています。現在は自らの生活圏で採集もしくは撮影した事物をモチーフに制作を行っています。

Career

1998年 京都府京都市生まれ
2022年 金沢美術工芸大学工芸科 卒業
2024年 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科染織コース 修了

展示
・2022年
「金沢美術工芸大学 卒業制作展」石川
「つながる糸ひろがる布 4芸大染織専攻作品展 2022」京都
「湯口阿巳・家長百加 二人展」 石川
「工芸2022」新潟
・2023年
「つながる糸ひろがる布 4芸大染織専攻作品展 2023」 沖縄
「秋の讃歌展 Vol.7」東京
「Hysterik Nature ”KI”」石川
「2023伊丹国際クラフト展-ジュエリー-」兵庫
「KOGEI art fair KANAZAWA」石川
「Hysterik Nature ”TEN”」東京
「Hysterik Nature ”KETSU”」東京
・2024年
「第44回金沢美術工芸大学大学院修士課程修了制作展」石川
「巧術-日本現代美術の回答」東京
「山本冬彦推薦作家による工芸作品展 Ⅱ」東京

受賞
2022年「工芸2022」オーディエンス賞
2023年「2023伊丹国際クラフト展-ジュエリー-」入選"""

Exhibitions

2025
8.20-8.25
KOGEI ARTISTS LEAGUE

KOGEI ARTISTS LEAGUE

東京都日本橋三越本店6階 美術特選画廊
三菱UFJフィナンシャル・グループは、社会貢献活動の一環として、2023年より日本の工芸の『伝統と革新』を支援する「MUFG工芸プロジェクト」を進めてきました。日本の伝統的な工芸の文化や技術の継承に寄り添い、そこから変化の時代に必要なイノベーションを学ぶことを目的としています。


このたび、工芸の作り手をめざす若手を対象とした新しいプログラム「KOGEI ARTISTS LEAGUE」を開始します。若手作家に対し展示・販売の機会をつくるとともに、その選考の過程で、活躍している先輩方がサポーターとなって交流や学びの機会をつくり、良い刺激となることを期待するものです。

2024
11.19-11.26
邂逅 ― 巧術其之拾 ―

邂逅 ― 巧術其之拾 ―

東京都スパイラル
日本人ならではの伝統的な技巧・素材をベースに、多様なジャンルで現代的な表現を展開する作品が集結する展覧会シリーズ「巧術」。
先行きの見えにくい昨今においても、より一層たゆまない研鑽で自らの表現の本質を磨き続けるアーティストたちの、新しい価値観創造の可能性を提示する展覧会を、スパイラルでは9年ぶりに開催致します。